384 - 紫外可視近赤外分光光度計

日立ハイテクノロジーズ U-4100

  • 予約状況

    予約できません。 × 空きなし。 
    空きがあります。  ほぼ空いています。 

    画像

    設置場所

    住所: 〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-1
    建屋・棟: 理学研究科 C棟
    フロア: 3F c328
  • 利用料金

    自主分析
    3,740 円(1時間あたり)
    依頼分析
    時間料金+サンプル料金
    5,940 円(1時間あたり)
    2,200 円(1試料あたり)

    詳細

    仕様:
    分光器:プリズム・グレーティング、ダブルモノクロメータ
    検出器:光電子倍増管(UV-VIS)冷却系PbS(NIR)
    設定可能波長範囲:175-3300 nm
    測定可能波長範囲:185-3300nm
    測定モード:吸光度(Abs)、透過率(%T)、反射率(%R)、リファレンス側(E(R))/サンプル側エネルギー(E(S))
    恒温セルホルダの使用により、0-100℃での測定が可能(設定可能温度範囲:-10-105℃、0.1℃ずつ設定可、保証範囲:0-100℃)
    注意事項: 初回利用時は講習を行うので予約前に測定内容や希望日時について問い合わせから連絡して下さい。

    基本情報

    機器番号: 384
    機器状態: 利用可能
    カテゴリー: 02.分光分析、02.分光分析/紫外・可視・近赤外分光光度計
    機器担当者: 飯島 憲一、川村 和司、平山 里実、平井 智美
    機器部局: 理学研究科

PageTop