372 - 卓上粉末X線回折装置

リガク MiniFlex600

  • 予約状況

    予約できません。 × 空きなし。 
    空きがあります。  ほぼ空いています。 

    画像

    設置場所

    住所: 〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-1
    建屋・棟: 理学研究科 C棟
    フロア: 3F c328
  • 利用料金

    自主分析
    3,740 円(1時間あたり)
    依頼分析
    時間料金+サンプル料金
    5,940 円(1時間あたり)
    2,200 円(1試料あたり)

    詳細

    概要・性能:
    粉末のX線回折測定ができます。半導体検出器を搭載しており短時間で測定が可能です。 解析ソフト:PDXL2 線源:Cu 検出器:半導体1次元検出器D/tex Ultra 出力:600 W ゴニオメーター半径150 mm 2θ走査範囲:-3°~+145° 2θ測定範囲:+2°~+145° θ/2θ軸最小ステップ角度:0.005°(2θ) 早送り速度:500°/min(2θ) 走査速度:0.01-100°/分 データム角度:2θ=10° スリット DS 1.25、0.625 IHS 10 mm SS 1.25° RS 0.3 mm 入射ソーラースリット soller(inc)2.5° 受光ソーラースリット soller(rec)2.5°

    This is a powder X-ray diffraction instruments. Equipped with a semiconductor detector, measurement is possible in a short time.

    Software: PDXL2 X-ray source: Cu Detector: D/tex Ultra Power: 600 W Goniometer radius: 150 mm 2θ scanning range: -3°~ +145° 2θ measurement range: +2°~+145° θ/2θ minimum step angle: 0.005°(2θ) Fast forward speed: 500°/min(2θ) Scanning speed: 0.01-100°/min Datum angle: 2θ=10°

    Slit Ds: 1.25 0.625 IHS: 10 mm SS: 1.25° RS: 0.3mm Incident soller slit: 2.5° Receiving soller slit: 2.5°

    ※本装置利用による成果物(論文等)を出される場合は、下記の謝辞記載例を参考に謝辞記載をお願いします。

    When the data obtained by this instrument to submit to an official publications (e.g. journal etc.) , please write an acknowledgement it refer to following examples.

    資料: 謝辞記載例.pdf
    注意事項: 初回利用時は予約前に担当者と日程調整をして下さい。

    基本情報

    機器番号: 372
    機器状態: 利用可能
    カテゴリー: 05.X線回析(XRD)
    機器担当者: 飯島 憲一、川村 和司、平山 里実
    機器部局: 理学研究科

PageTop