OMU-006 - XバンドCW-ESR装置

日本電子 JES-FE2XG

  • 画像

    設置場所

    住所: 〒558-8585
    大阪府大阪市住吉区杉本3-3-138
    建屋・棟: 大阪公立大学 杉本キャンパス 理学部棟
    フロア: F115室 
  • 利用料金

    自主分析
    1,500 円(1時間あたり)
    ※別途、原則初回は技術指導料(3,645円/時間)必要
    依頼分析
    4,400 円(1時間あたり)

    詳細

    参照 URL: 大阪公立大学研究基盤共用センター機器紹介
    概要・性能:

    90~450Kまで温度可変が可能。

    試料面積が通常の試料管よりも大きい基板上に形成した膜を非破壊で測定できるキャビティを装備(室温のみ)。

    仕様:

    周波数: 9.4 GHz 磁場: (電磁石)0 ~ 1.0 T

    注意事項:

    ・利用予定の1週間前までに担当者まで連絡をし、ユーザー登録を済ませること。 

    ・装置利用講習を受講の上、使用すること。 

    ・専用の試料管への試料の封入は各自で行うこと(応相談) 

    ・マイクロ波周波数に応じた大きさの試料と試料管を準備すること:専用試料管の内径は3.4 mm


    機器利用の事前相談のほか、本学共用機器に関するご質問等はこのページのお問い合わせボタン、または大阪公立大学研究基盤共用センターのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

    大阪公立大学研究基盤共用センターお問い合わせページ https://www.omu.ac.jp/escari/contact/index.html

    基本情報

    機器番号: OMU-006
    機器状態: 利用可能
    カテゴリー: 04.電子スピン共鳴(ESR)
    機器担当者: 研究基盤共用 センター機器担当者
    機器部局: 大阪公立大学

PageTop