377 - ナノ粒子解析装置

メイワフォーシス qNano

  • 予約状況

    予約できません。 × 空きなし。 
    空きがあります。  ほぼ空いています。 

    画像

    設置場所

    住所: 〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-2
    建屋・棟: 豊中共創棟A
    フロア: 2F 204顕微鏡室
  • 利用料金

    依頼分析
    時間料金+サンプル料金
    3,630 円(1時間あたり)
    2,200 円(1試料あたり)

    詳細

    概要・性能:
    微小粒子の粒度分布やゼータ電位などの分析を同時に行うことができる。ナノ粒子の粒度分布解析には光散乱などが用いられることが多いが、この装置は光を散乱できない極微少量域の粒度分布と電気的特性を評価することができる。また同室のTEMと組み合わせることでより高精度な粒度・粒形分布解析ができる。

    It is possible to analyze the particle size distribution and zeta potential of nano-particles at the same time. Light scattering is often used for analyze the particle size distribution of nano-particles. However, this device can evaluate the particle size distribution and electricalcharacterisitics in a very small amount samples that can not be scatterd light. In addition, by combining with the TEM, we can obtain more accurate particle size distribution and grain shape.

    ※本装置利用による成果物(論文等)を出される場合は、下記の謝辞記載例を参考に謝辞記載をお願いします。

    When the data obtained by this instrument to submit to an official publications (e.g. journal etc.) , please write an acknowledgement it refer to following examples.

    基本情報

    機器番号: 377
    機器状態: 利用可能
    カテゴリー: 18.物性計測装置、18.物性計測装置/粒度分布測定装置
    機器担当者: 伊藤 彰厚、平山 里実、中山 典子
    機器部局: 理学研究科

PageTop