OMU-025 - X線分析顕微鏡

堀場製作所 XGT-5000

  • 画像

    設置場所

    住所: 〒558-8585
    大阪府大阪市住吉区杉本3-3-138
    建屋・棟: 大阪公立大学 杉本キャンパス 工学部棟
    フロア: B棟106W室 
  • 詳細

    参照 URL: 大阪公立大学研究基盤共用センター機器紹介
    仕様:
    元素マッピング像と、透過X線像が同時に得られます。 

    また、試料の前処理なしに、大気中で非破壊・非汚染の測定が可能です。

    特に、試料を選ばず、生体などでも分析可能です。

    Na(ナトリウム)からU(ウラン)まで31元素を同時マッピングや、100 mm×100 mm のサンプルをそのまま分析可能です。

    その他、φ 10 µm / φ 100 µm の点分析、微小領域から広領域までの面分析に対応可能です。

    注意事項: 【測定例1:研究開発】 材料開発、バイオ試料解析

    【測定例2:品質管理 】 異物分析、不良解析


    機器利用の事前相談のほか、本学共用機器に関するご質問等はこのページのお問い合わせボタン、または大阪公立大学研究基盤共用センターのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

    大阪公立大学研究基盤共用センターお問い合わせページ https://www.omu.ac.jp/escari/contact/index.html

    基本情報

    機器番号: OMU-025
    機器状態: 利用可能
    カテゴリー: 06.元素分析、06.元素分析/X線分析顕微鏡
    機器担当者: 研究基盤共用 センター機器担当者
    機器部局: 大阪公立大学

PageTop