381 - 等温滴定型カロリメータ(超高感度・微量)

マルバーン・パナリティカル MicroCal PEAQ-ITC

  • 予約状況

    予約できません。 × 空きなし。 
    空きがあります。  ほぼ空いています。 

    画像

    設置場所

    住所: 〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-1
    建屋・棟: 理学研究科 D棟
    フロア: 1F D103
  • 詳細

    概要・性能:
    MicroCal PEAQ-ITCは、iTC200の後継機になります。 PEAQ-ITCは溶液中の生体分子の相互作用をノンラベルで測定できる高感度で低容量の等温滴定型カロリメータです。 このシステムでは、1回の測定ですべての結合パラメータをダイレクトに測定し、親和性が弱いバインダーから高いものまで、わずか10µgのサンプルを用いて解析できます。 セミオートのメンテナンス機能によりオペレータの介入が最小限で済みます。

    iTC200より、ベースラインの安定性、オート洗浄機能が向上しています。

    必要サンプル量 セル 300µl 10µM以上 シリンジ 60µl 100µM以上 測定温度範囲 2~80℃、セル容積 200µl、滴定量 0.1~40µl *Malvern Panalytical HPより引用

    The MicroCal PEAQ-ITC is a highly sensitive, low volume isothermal titration calorimeter for the label-free in solution study of biomolecular interactions. It delivers direct measurement of all binding parameters in a single experiment and can analyze weak to high affinity binders, using as little as 10µg sample. Semi-automated maintenance minimizes operator intervention. * cited form Malvern Panalytical HP

    仕様:

    注意事項: ・初回利用時に説明

    ※本装置利用による成果物(論文等)を出される場合は、下記の謝辞記載例を参考に謝辞記載をお願いします。

    When the data obtained by this instrument to submit to an official publications (e.g. journal etc.) , please write an acknowledgement it refer to following examples.

    【謝辞記載例】

    ・装置利用

    The xxx measurement (or analysis) were performed at the AnalyticalInstrument Facility, Graduate School of Science, Osaka University.

    ・実験(研究)支援

    This work were supported by the Analytical Instrument Facility, GraduateSchool of Science, Osaka University.

    ・研究相談など

    We thank to Mr. (or Ms. or Dr.) yyy who is (are) the member of theAnalytical Instrument Facility, Graduate School of Science, OsakaUniversity, for the discussion about zzz datas.

    基本情報

    機器番号: 381
    機器状態: 利用可能
    カテゴリー: 11.バイオ関連、11.バイオ関連/分子間相互作用解析
    機器担当者: 戸所 泰人、平井 智美、平山 里実、上田サーソン 圭子
    機器部局: 理学研究科

PageTop