206 - NMR (500MHz 溶液) JEOL ECZR

日本電子 ECZ500R 理-D104

  • 予約状況

    予約できません。 × 空きなし。 
    空きがあります。  ほぼ空いています。 

    画像

    設置場所

    住所: 〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-1
    建屋・棟: 理学研究科 D棟
    フロア: 1F D104
  • 利用料金

    依頼分析
    測定・解析
    5,092 円(1時間あたり)
    (別途実費)消耗品費
    (別途)試料調整費  5,092 円 (1試料あたり)

    詳細

    概要・性能:


    仕様:

    1H共鳴周波数:500MHz 

    13C共鳴周波数:125MHz 

    Delta Ver.6.2.0(Windows10) 

    オートサンプルチャンジャ(24本対応) 

    5RO5AT/FGSQオートチューニング付 測定温度範囲-100~150℃ 

    ・プロトン及び多核の溶液NMRを測定する装置 ・長時間VT装備(-40℃までなら液体窒素不要) 

    ・測定可能核種:HF:1H/19F、 LF:31P~15N/40K/107Ag

    ※光照射NMRシステムの導入 【説明】 サンプルに波長265nm, 280nm, 365nm, 405nm, 420nm, 450nm, 565nmの光を照射しながら溶液NMR測定をすることが可能です。 通常のNMRサンプルチューブ内にマイクロチューブを差し込み二重管作成し、その内部に光ファイバーを通し光を照射します。 光照射によるサンプルの反応・経時変化などを測定することができます。


    1H resonance frequency: 500MHz 

    13C resonance frequency: 125MHz 

    ・ Delta Ver.6.2.0(Windows10) 

    ・ 5RO5AT/FGSQ with auto tuning Measurement temperature range -100 ~ 150℃ 

    ・ A machine for measuring proton and polynuclear solution NMR 

    ・ VT equipment for a long time (no liquid nitrogen required up to -40 ℃) ・ Measurable nuclides: 1H, 19F, 31P-109Ag

    ※本装置利用による成果物(論文等)を出される場合は、下記の謝辞記載例を参考に謝辞記載をお願いします。

    When the data obtained by this instrument to submit to an official publications (e.g. journal etc.) , please write an acknowledgement it refer to following examples.

    資料: 謝辞記載例.pdf

    基本情報

    機器番号: 206
    機器状態: 利用可能
    カテゴリー: 01.核磁気共鳴(NMR)
    機器担当者: 稲角 直也、戸所 泰人、上田サーソン 圭子、西内 美里、宮本 佳子
    機器部局: 理学研究科

PageTop