OMU-036 - 走査型プローブ顕微鏡(AFM)

日立ハイテク SPA-400

  • 画像

    設置場所

    住所: 大阪府堺市中区学園町 1番1号
    建屋・棟: 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス 研究基盤共用センター
    フロア: C10棟302室 
  • 利用料金

    自主分析
    別途消耗品は実費
    利用料金  3,600 円 (1時間あたり)
    依頼分析
    6,400 円(1時間あたり)
    別途消耗品は実費

    詳細

    参照 URL: 大阪公立大学研究基盤共用センター機器紹介
    概要・性能:
    微小部の三次元ナノメートルオーダーの形状と機械物性、電気物性を同時に計測するシステムです。

    表面電位分布や、粘弾性分布、摩擦特性分布が計測できます。面内0.2 nm、垂直0.01 nmの分解能を有しています。
    制御部          NanoNaviステーション
    本体           多機能型ユニット SPA-400
    検出系          光てこ方式
    試料サイズ         35 mmφ、10 mm厚
    スキャナー         オープンループ XY : 20μm/Z : 1.5 μm

                 クローズループ XY : 110 μm/Z : 6 μm
    測定モード         AFM、DFM他
    ホルダー          AFM, DFM, VE-KFM
    注意事項:
    分析内容について、あらかじめ問い合わせ先までご連絡ください。事前相談を行います。
    分析内容、試料の性質、目的によっては対応しかねる場合もあります。

    機器利用の事前相談のほか、本学共用機器に関するご質問等はこのページのお問い合わせボタン、または大阪公立大学研究基盤共用センターのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

    大阪公立大学研究基盤共用センターお問い合わせページ https://www.omu.ac.jp/escari/contact/index.html

    基本情報

    機器番号: OMU-036
    機器状態: 利用可能
    カテゴリー: 09.表面分析/AFM
    機器担当者: 研究基盤共用 センター機器担当者
    機器部局: 大阪公立大学

PageTop